× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お腹に脂肪がたまっている人がなりやすい病気はあるのでしょか。
お腹の脂肪は、ほとんどが中性脂肪でできているのですが、このお腹の中性脂肪が増えすぎることで、動脈硬化が引き起こされるといわれています。 中性脂肪が血液中で増えていくと、善玉コレステロールが減り、血栓ができやすい状態になります。 心筋梗塞や脳梗塞など命にかかわる恐ろしい病気の原因となりやすくなります。お腹の周りに内臓脂肪を溜め込んでいると、糖尿病や動脈硬化、また高血圧、高脂血症などの生活習慣病を招いてしまうことにつながるのです。 こんな生活習慣病は一度かかるとなかなか治りにくく、一生治療しながら付き合っていかなければならないものです。お腹に脂肪がたまっている人の問題は、見た目からお腹の脂肪を減らしたほうがよいのではといった簡単なものではありません。 それが元で恐ろしい病気につながるわけで、体全体の健康と深く関わっているのです。お腹に脂肪があると自覚している人は、血液検査だけでも受けるために、病院に行ってみることをお勧めします。 体脂肪の数値などはしっかり頭に入れておき、自分の体の健康な数値を把握しましょう。 日常の健康管理にもっと気を配って、適度な運動とともに生活習慣の改善を行ってお腹の脂肪を減らしましょう。 お腹の脂肪を減らして、お腹まわりがすっきりなれば、新陳代謝もよくなり、冷え性や肌荒れなどが解消するとともに、スリムな体になることも可能です。 ![]() ![]() |
最新記事
(02/13)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
アクセス解析
|